-
【プレスリリース】福岡市立西高宮小学校が、“考える力”を育むリーダーシップ授業を導入新しいWindowで開きます
福岡市立西高宮小学校と民間学童クレイバーキッズ、そして当社ラーナーズラーナーの三者連携による、新たな教育プロジェクトが始動しました。 本プロジェクトでは、弊社代表でありミネルバプロジェクト認定講師の黒川が監修した“思考習慣”型の小学生向け授業を、公立小学校の現場と共同で再設計し、9月末より本格的に授業がスタート予定です。 -
【プレスリリース】Managing ComplexityがHRアワード プロフェッショナル部門に入賞しました。新しいWindowで開きます
次世代リーダー育成プログラム「Managing Complexity」が、優れた人事・組織に関する取り組みを表彰する「HRアワード2025」(後援:厚生労働省)のプロフェッショナル部門に入賞しましたのでお知らせします。 -
【プレスリリース】ミネルバ式リーダー育成に、新たな実務家6名が講師として参画しました新しいWindowで開きます
ミネルバ式リーダーシッププログラム「Managing Complexity」の新しい講師に、このたび6名が正式加入しましたのでお知らせします。今回の拡充で、当プログラムの総講師陣は合計32名となります。 -
【プレスリリース】新刊『ミネルバ式最先端リーダーシップ』11月22日発売
「Managing Complexity」プログラム主宰であり、ミネルバ認定講師の黒川公晴が著した『ミネルバ式最先端リーダーシップ』の発売が11月22日に決定しました。 本書の内容は、社会人ビジネスリーダー向けに行われている10週間のミネルバ式リーダーシップ開発プログラム「Managing Complexity」を書籍化したものになります。実践型のプログラムを書籍化するにあたり、単なる知識獲得ではなく生きた知恵を醸成できるように、各テーマの冒頭と末尾には、ミネルバ式に倣い、深い実践的思考を要する問いが用意されています。 -
【プレスリリース】東京・港区の学童保育がリーダーシップ教育プログラムを導入しました ~“考える力”を育む40の思考習慣~
合同会社こっから(黒川・代表)は、東京・港区のスクール型民間学童「Craver Kids」(遠藤・学長)に対し、小学校児童向けの「思考習慣」型カリキュラムを監修しました。 AIやテクノロジーの進展で、従来の暗記重視の教育では未来に対応する力を育むことが難しくなってきています。 -
【お知らせ】プログラム運営元が株式会社Learner's Learnerに変わります新しいWindowで開きます
この度、Kokkara代表の黒川公晴は、米国ミネルバ式リーダーシップ教育を提供する新会社、株式会社Learner's Learner(ラーナーズ・ラーナー)を2024年7月29日に糸島市に設立いたしましたので、お知らせいたします。 -
【お知らせ】プログラム運営元が株式会社Learner's Learnerに変わります
この度、Kokkara代表の黒川公晴は、米国ミネルバ式リーダーシップ教育を提供する新会社、株式会社Learner's Learner(ラーナーズ・ラーナー)を2024年7月29日に糸島市に設立いたしましたので、お知らせいたします。 -
株式会社Learner’s Learner(本社:福岡県)が企業向けに提供するリーダーシップ研修プログラム「Managing Complexity」に、2025年6月から新たにビジネス経験豊富な講師6人を迎えることになりましたのでお知らせします。
-
◆ミネルバ式リーダーシップ研修「Managing Complexity」 リーダーシップ教育プログラム「Managing Complexity」は、開始からわずか1年半でレガシー企業からベンチャー企業まで30社400名以上の次世代リーダーにご参画いただき、高い評価を得ています。次年度に向けて新たな講師陣を5名迎えて体制を強化し、次代を担うリーダー人材の育成に寄与します。
-
「総理大臣通訳のエリート外交官がキャリアを捨てて選んだ道とは?」
外交官、海外駐在、国際舞台での交渉、安倍元首相の英語通訳という華々しいキャリアを積みながら、2018年こっからにジョイン。その奇抜なキャリアを歩む代表・黒川のストーリーをPR TIMESで公開しました。